ホームページをリニューアルしてもアクセス数が上がらない理由
高いお金を払ってサイトをリニューアルして「これでアクセス数もガンガンあがるはず」と思っても全然前と変わらない、ということはよくある話です。 リニューアルしたのにアクセス数が変わらないのは何故なのか? どうしたらアクセス数 …
-
2021/01/02 | カテゴリー:ブログ、ホームページ制作について
ホームページ(web)制作において重要なこと
ホームページ制作において一番大事なことはなんでしょうか? 見やすいデザインか? 書きたい内容がすべて書かれているか? 文字だけではなく写真やイラストなど効果的に使われているか? どれも大事です。 が、一番大事なことではあ …
-
2020/12/22 | カテゴリー:ホームページ制作について
JavaScriptでWindowサイズを常に表示する方法
レスポンシブのコーディングする際、Windowサイズを表示させる方法は色々ありますが、僕はJavaScriptを使っています。 簡単なプログラムで実装出来るのでよろしければお試しください。 Chromeのプラグインなどで …
-
2020/05/14 | カテゴリー:SEO対策
SEO対策に効果的なH1タグ使い方
「H1タグはSEO対策に有効である」ということは、SEO対策をちょっとでも勉強した人なら、みんな知っている共通の認識だと思います。 しかし、しっかりとその使い方を理解している人は、少ないのではないでしょうか。 ここでは、 …
-
2020/05/07 | カテゴリー:SEO対策、ホームページ制作について
ブログのSEO対策の方法が学べるおすすめサイト3選
ブログを始めたばかりの人や、ブログをやっているけどどうしてもアクセスが伸びない、という方向けに、ブログ向けのSEO対策が学べるサイトをピックアップしました。 ホームページ制作のプロの視点で納得のいくものを集めましたので、 …
-
2020/04/06 | カテゴリー:ホームページ制作について
ウェブ更新を外注する5つのメリット
今や社内で専属のWEB担当者を雇って、日々新鮮な情報を発信するということは、企業であれば当然の業務になりつつあります。 WEBやSNSでの情報発信が売上を左右する時代です。 私も独立する前はある企業でWEBの更新を担当し …
-
2020/02/05 | カテゴリー:ホームページ制作について
WEBサイトを依頼する前に読んでもらいたいブログ5選
WEBサイト(ホームページ)を新しく作りたい、またはリニューアルしたいとお考えの方に、制作会社へ依頼する前に是非読んでいただきたいブログ記事があります。
-
2020/01/10 | カテゴリー:WordPressカスタマイズノート
WordPress 5.3からのアップロード画像の自動リサイズを止める方法
WordPress 5.3になってから、大きなサイズの画像をアップしようとしても、どうしても自動で2560pxにリサイズされるようになってしまいました。 解決方法はいくつかあるようですが、function.phpに1行記 …
-
2019/06/16 | カテゴリー:ホームページ制作について
ブログを始める前にチェックしたいこと
私がブログを書き始めて数ヶ月が経ちましたが、書き始めてからいろいろわかったこともあったので、そのことについて書きたいと思います。
-
2019/05/22 | カテゴリー:フリーランスの仕事術
フリーランスになる前に習得しておきたいスキル
フリーランスで成功するかどうかは、あなたがどれだけのスキルを持っているかに依るところが大きいです。 様々なスキルを持っていれば重宝され仕事の依頼は尽きないと思います。 今回はどのようなスキルがWEB制作現場で重宝されるか …